ほとんどの視聴者がいったん見始めたら最後まで離脱しない!3つの強み

1.記憶に残りやすい
2012年 心理学者リチャーズ・ワイズマンの実験で「普通のインタビュー動画」と「ホワイトボードのアニメ動画」では、視聴者は「ホワイトボードのアニメ動画」の方が内容を覚えていた。
記憶の定着率が22%高い というデータが発表されました。

2.理解が深まる
次々に展開するアニメはシンプルな手法でありながら、視聴者を飽きさせず、動画の最後まで離脱されにくいため、商品やサービスへの理解が深まります。

3.自然なセールスライティング
お客様にとって有益な情報を、自然で分かりやすいセールスライティングでお伝えします。それにより魅力が高まり、ファンづくりのきっかけをサポートいたします。
お客様から喜びの声を続々といただいています!
・2週間~1ケ月でお申し込みやお問い合わせが2倍に増えた!
・響かなかった説明がファンづくりマンガ動画で解決!課題だった「女性の集客」ができ、反響で説明会を開くほどに!
・スタッフ間での営業共有ツールになり、説明の質が向上した!
・開業以来初!3分近くかかっていた企業理念の説明が不要になり、お客様から意味を理解した上でのお問い合わせが来るようになった!
最新記事
- 【15秒(9:16/縦長)】難しそうというイメージをくつがえす
- 「SNSマーケ&コンテンツサミット」出展アーカイブご覧いただけます
- 【15秒(9:16/縦長)】消費者の思い込みを瞬時にくつがえす
- 【制作秘話】ファンづくりマンガ動画をつい見続けてしまう理由
- 【活用事例】プロのセールスライターが見ても、ファンづくりマンガはどれも納得がいくものだったし、集客につながるだろうと思いました
- 【活用事例】開業以来初!それまで3分近くかかっていた企業理念の説明が、90秒ファンづくりマンガ動画で意味を理解するように!
スマホひとつでサクッ!と伝わる「15秒PR動画」で、あなたの魅力を効果的に伝えませんか?
主役は「あなた」です!
・自己紹介、アピールが自信がない方
・初対面の人と何を話していいのか分からない方
・伝えたいことが多すぎる方
・インパクトを残したい方
・あとで相手に思い出してもらいたい方
私はZoomとリアル開催の交流会に2回参加。
スマホでこの15秒PR動画を見せて、19万円の案件とお問い合わせを2件いただきました!
ご興味のある方は「お問い合わせ」よりご連絡ください!
イラストライターよねやまゆうこ

東京デザイナー学院を経て、セツ・モードセミナー卒業。
主に健康や料理、医療、不動産などの実用系イラストや体験ルポマンガ、子ども向けの学習用教材、書籍の挿絵、イラストマップなどを制作。1998年よりフリー。2000年「バリ島バリバリ」(光文社知恵の森文庫)でデビュー。
特技は、ボールペンで下書きなく印刷レベルのページものが描けること。
Windows10┃iphone ┃ iPAD PRO
制作はWindows、Macでおこなっております。ご希望の方には動画データをファイル転送サービスでお渡しします(※二次加工はご遠慮ください)。
・一般社団法人日本児童出版美術家連盟(童美連)会員
・ILLUSTRATOR E SPACE 会員
・日本おうちサロンマップ協会 会員
・相模原SOHOスクエア 会員